香港ホームページ制作の料金・パッケージ

香港ホームページ制作費用の計算方法について

香港ホームページ制作費用は主に以下のような項目によって決定されます。

ページ数、機能数、言語数(香港では繁体字、英語など)

ページ数とは、特に機能が搭載されていない画像と文字のページのことを指します。画像が自動的にスライドしたり表示が入れ替わったりするような機能はここでは省かれます。

それ以外に考えなければいけないのが、物販サイトの場合はページ数が20ページから数千ページと言うことなどです。

その場合は通常ページ数でカウントするのではなくて、一括データアップロードの機能と言う形で、機能として計算します。

さらにお知らせのページと言うのもあると思いますが、古いサイトから新しいサイトへサイトを移動したいと言う時に、香港でのイベントなどお知らせも全て新しいサイトへ移動したいことがあると思います。

その場合は一般的なページほど作業は煩雑ではありませんが、作業自体は発生するのである程度の費用はかかると思います。

通常は一般ページの3分の1から4分の1ほどの料金になると思います。

これら以外に考えなければいけない、として、1ページとは言ってもかなりの縦長のページだと料金はもちろんそのページの長さによって変わってきます。

通常は1,500ピクセル当たりの高さで1ページと言う数え方をする会社が香港には多くあります。

わかりやすく言うと、パソコンをぱっと開いたときに見える高さが通常500ピクセルほどですのでその3倍のページまでが1ページとしてカウントされると言うふうに考えると良いでしょう。

次に機能ですが、ブログの機能や最新のお知らせの更新機能、物販機能や決済機能など様々な機能があります。
Facebookとの連携やブックマーク表示なども機能としてカウントされます。

一般的に最低限必要な機能としては、お問い合わせフォームと、最新のお知らせの機能、トップページに表示をする画像切り替えの機能などがあります。

最後に香港で問題になりやすい言語数についてですが、1言語増えるごとに、料金が2倍になるという事はありません。

システムを含めて応用が効くところも多くあるので、通常は1言語を増やすことに料金は30%から50%増というのが一般的だと思います。

オプション費用一覧

香港で、それ以外に定期的にサイトの更新を依頼したい場合や検索エンジン対策を考えて文章の執筆を依頼したい場合、香港での独自ホームページアドレスや香港ウェブサーバー、メールサーバーの手配などがオプションとして必要になることがあるかもしれません。

また中国大陸のサーバーを使いたい場合は、必ず中国政府回ICP証明と言う証明書を申請する必要があります。これはどこの会社依頼しても600元から1,200元ほどかかります。

そしてICP証明書を発行するためには、必ず中国大陸日本人が必要になります。
香港の法人では中国大陸でICP証明書は発行されません。

どうしても中国大陸のサーバーでないと困ると言う状況は実はあまりありません。例えば中国大陸で検索エンジン対策を行ってより多くの方に検索で見つけてもらいたい場合は、ICP証明書が必要になると思います。

これは中国の検索エンジンで有名な数社、例えば百度等はそもそもサーバーを中国に置いていないサイトは検索で上位に表示することがほとんどないからです。

費用の料金相場

香港のホームページ制作費用の相場ですが、香港の相場と中国大陸の相場は開きがあります。

香港ローカル企業に依頼した場合

一般的に、香港では一言語の簡単なホームページで5,000香港ドルから15,000香港ドル位になるかと思います。後は機能を追加したり言語済を追加したり、ページ数を増やすことで料金は上がってきます。

中国では600中国元〜5000元で制作を受けるところがありますが、低料金のところはメニューバーなどもめちゃくちゃでまともに制作してもらえるところは皆無です。時間がもったいないのでそういうところは探さないほうがいいです。

香港の日系大手に依頼した場合

香港にも日本の大手企業が進出してきており、簡単なページでも20,000中国元から30,000中国元をベースに計算されているようです。日系の大手ホームページ制作会社の進出なのでやはり料金も同等の高額になっているようです。

ソフトウェアを利用した場合

香港でホームページ制作ソフトを使った場合はもちろん、ソフトウェアの料金とそれ以外に月々のサーバーの手配そしてホームページアドレスの手配などがあります。

弊社のお客様でホームページビルダーなどを使って一度ホームページ制作をして諦めたと言う方と、3ヶ月ほどかかったけれどもようやく1言語だけ制作が完了したので、後はサーバーの手配と管理をお願いしたいと言う方もいらっしゃいます。

いずれにせよ、実際にこういうソフトを使って制作をしてみると様々な部署からここはもっとこうしてほしいと言う要望が出てくるにもかかわらず、作られる方自身に経験がないので、どうしても思うような形にならずズルズルと時間ばかりが経ってしまうようです。

またせっかく時間かけて作っても検索エンジン対策としての効果は非常に低く、ましてや狙ったキーワードで上位に表示されると言う事は皆無といっていいと思います。

こうなってしまう1番の原因は、初心者でも簡単に操作ができ、 なおかつ政策の自由度が高いものを作ろうとすると、どうしてもシステムが2つになりプログラムが煩雑になって幾分検索エンジン対策からはどんどん遠ざかっていくからです。

とりあえず香港法人は、ホームページの形だけあれば良いと言う方はソフトウェアを使ってもいいかもしれません。

無料制作サイトを利用した場合

無料でホームページ制作ができるサイトは確かに存在していますし、成長しています。ホームページが無料でできる分、自社のホームページ内に広告が入ってしまう事は仕方がないことです。

広告を消す代わりに有料版を購入することになると思うのですが、その場合は金額はあまり高くないので気にならないと思います。

むしろなぜこのソフトを使って制作をするのかと言う目的がぶれてしまうことが多いのでそこが注意です。ソフトウェアを使って制作した場合と同じく無料ホームページ制作のサイトを経由して作ったサイトはやはり検索エンジン対策が非常に甘く、それぞれの会社が検索エンジンに強くなっていますと言っている割にはどのようなキーワードで検索をしても上位に来る事はほとんどありません。

そのためとりあえず形だけホームページがあれば良いと言う方はソフトウェアまたはこういった無料制作サイトを使ってみるのもいいかもしれませんが、かっちりとした良い印象の企業としてホームページを作りたいのであればこういった素人っぽい出来上がりになってしまう選択肢は全くお勧めできません。

香港ホームページ制作の費用予算を決めるときに知っておきたいポイント

ホームページ制作の予算はどのように決まるのでしょうか?
先ほど、ページ数と機能数と言語数によって金額が変わりますというふうにお伝えいたしました。

ここでは実際のお見積もり依頼を見ていきましょう。

お見積もり例1:一般的な企業サイト

15ページ、2言語、問い合わせフォームと切り替え画像、よくある質問、最新のお知らせなどを搭載した一般的な企業サイト
製作期間: 2ヶ月
制作費用: 30,000元から40,000元

お見積もり例2: 2言語の物販サイト

約15ページ、2言語、問い合わせフォーム、機械画像、よくある質問、最新の知らせ、ショッピングカート、香港・中国の決済方法の導入などを搭載したネットショッピングサイト

製作期間: 2ヶ月半
制作費用: 33,000元から45,000元

お見積もり例3:3言語の不動産紹介

約10ページ、3言語、問い合わせフォーム、切り替え画像、よくある質問、最新の知らせ、不動産情報のExcelアップロード機能、会員ログインシステム

製作期間: 3ヶ月
制作費用: 33,000中国元から47,000元

香港での特急制作

香港で3日でまたは1週間でホームページを特急で制作したいと言う方のためにホームページ特急制作を承っております。料金は通常の1.5倍になりますが、毎日打ち合わせをし進めていくことで特急で完成することができます。

注意点としてはデザインや機能のテスト又は承認を得る必要がある方は、毎回香港でまたはオンランで、その打ち合わせに参加していただきたいと言うことです。

ある程度出来上がってから、完成間近になってからギリギリで担当の方の上司または社長側の方からここはもっとこうしてほしいと言う意見が後から出てきても間に合わない場合があります。その点だけは必ずご確認ください。

香港での翻訳料金

翻訳料金は以下となります。

日本語→中国語(簡体字・繁体字とも) 1文字15円

日本語→英語 1文字15円

英語→中国語 1文字15円

①香港での制作料金

香港での制作料金は、以下となります。

基本制作費 5ページ+問合せフォーム=15,000元(18,000HKD)

※1言語追加ごとに30%アップ
※翻訳料金別
※追加1ページ 400元(480HKD)

例1)香港での一般的な企業サイト、2言語の場合
合計10ページ、問合せフォーム、お知らせ機能、切り替え画像
[15000 + 400×5 + 2000 + 2,000]x1.3 =27,300元
※翻訳及びファーピャオ料金は別途+7%

まずはお問合せください。

②月々サポートプラン

アドバイスを受けながらホームページの制作・運用ができます。

アドバイスの対象は、ホームページ制作・運用の方法、ソーシャルツールの活用法、Webマーケティング全般になります。

年間契約、前払いとなります。

お試しプラン 標準プラン 丸投げプラン
メール相談・ホームページ改善アドバイス 2回 5回 無制限

電話・スカイプ相談

※ホームページ改善アドバイス

1回60分 1回60分まで 2回60分づつまで

修正対応 ※以下を含む

(更新依頼はまとめて月1回)

×

200ポイント

500ポイント

①バナー制作
※修正は2回まで
×

大50ポイント

中30ポイント

小20ポイント

大50ポイント

中30ポイント

小20ポイント

②画像加工

※サイズ変更、圧縮、軽量化のみ

×

1枚2ポイント

1枚2ポイント

②ページ追加
※修正は2回、高さ1500ピクセル、バナー2枚まで
× 1ページ100ポイント 1ページ100ポイント
③記事作成
※修正は2回まで
× 1記事40ポイント 1記事40ポイント

ホームページ改善アドバイス

※アクセス解析付

※レポートA4 1~2枚

×
料金

月当たり

1.5万円

月当たり

お得3万円

月当たり

5万円

③フェイスブックYOUTUBEアップロードパック

フェイスブック、YOUTUBE、ツイッター、ブログ。いったいどこまでやれば効果があるのでしょうか?
弊社ではそんな御社の作業を軽量化し、全てのソーシャルメディアへ強く最適化された内容でアップロードを全面サポートいたします。
あなたがすべき作業はたったひとつ。
スマートフォンなどで動画だけ撮影して送ってもらいます。
後は弊社が全て行います。
その後最適化してYOUTUBEなどへアップいたします。

年間契約、前払いとなります。

お試しプラン 標準プラン 丸投げプラン
YOUTUBE動画加工 2本 動画10本 動画30本
YOUTUBEページ制作 ×
フェイスブックへリンクを投稿・更新
動画音声の文字おこし(一動画3分まで)
ツイッターリンク更新

ブログ更新

料金

月当たり

1.5万円

月当たり

3万円

月当たり

5万円

香港ホームページ制作の料金・パッケージ